自分で作った作品を投稿するのにおすすめなWebサービス、投稿SNS10選+1。

blog20141107_00

こんにちは、デザイナーの西川です。皆さんはどんな趣味がありますか?
デザインをしたり絵を描いたり、音楽を作ったりビデオを撮ったりと、制作系の趣味を持っている人は、作品ができたら誰かに見せたくなりますよね。
そんな時に活用できるのが投稿系SNSです。
今回は、誰かに見てもらうことができる、評価してもらえる、作品投稿系SNSサイトを紹介したいと思います。

pixiv

blog20141107_01
イラストや漫画・小説等の投稿・閲覧を主にした、イラストコミュニケーションサービスです。
会員数1,000万人超、月間34億PV、イラスト系の投稿SNSサイトではトップのサイトです。
漫画、イラスト、小説などの作品を投稿することができます。
登録している人が多くプロの作品も多く見られます。
自分の作品も気軽に投稿して評価してもらえたりします。

TINAMI

blog20141107_02
こちらも、イラスト・漫画・小説などの投稿・閲覧が主なイラストコミュニケーションサービスです。
元々はイラスト系の検索エンジンでしたが、現在は作品投稿SNSとして運営されています。
ユーザー数は少なめですが、pixivとは違いコスプレ写真などの作品を投稿することができます。
二次創作が多いpixivと違ってオリジナルな作品が多く見られるのが特徴です。

Tumblr

blog20141107_03
ネットにある画像やテキストなどをスクラップのように収集するサービスです。
本来は情報を収集するツールとして使われることが多いですが、自分で撮影した写真や文章などを作品集のように表示することができます。
画像やテキスト以外に音声や動画などもアップロードできます。

Pinterest

blog20141107_04

Tumblrのように情報を収集するツールとして、よく使われます。
こちらも画像を投稿して作品集のように使用することができます。
動画はYouTube動画をアップロードしてリンクする必要があります。

Instagram

blog20141107_05
iPhoneまたはAndroid端末で写真を撮影し、投稿・共有するスマートフォンアプリ。
アップロードした写真には「いいね!」や感想のコメントを付けることができます。
スマホで気軽に使えること、プロが撮影したクオリティの高い写真も見ることができます。

JAYPEG

blog20141107_09
デザイナー同士による評価やコミュニケーションができる、自分専用のポートフォリオページを作ることができるWebサービスです。
プロのデザイナーも多く利用しています。

SoundCloud

blog20141107_06
プロのミュージシャンも登録している音楽、音声をを投稿することができるサービス。
フォローしている人の作品がアルバムリストのように再生されたり、コメントが再生に合わせて表示される機能が面白い。

Vimeo

blog20141107_07
動画投稿サイトではYouTubeが有名ですが、Vimeoは自分自身で制作したオリジナル作品しか投稿できません。
著作権の制約がとても厳しいですが、オリジナル作品を投稿して評価してもらうことができるというのが強みですね。

ニコニコ動画

blog20141107_10

国内の動画共有サービスとしては一番の人気を誇ります。
投稿した動画の画面上をコメントが表示される、独自のコメント機能が有名ですね。

note

blog20141107_08
自分で撮影した写真、オリジナルのイラスト、文章、記事、音楽、動画などを投稿することができます。
他のサービスと大きく違うのがコンテンツを100円から売買できることです。
全て公開した作品に対して、気に入ったらお金を払うという「投げ銭」方式などがあります。

また以上のような投稿系SNSサービス以外にもう一つ、少し変わった面白いサイトをご紹介したいと思います。

コラバ

blog20141107_01
このサイトはnoteのようにオリジナルのイラスト、文章、記事、音楽、動画などを投稿することだけではなく、
自分一人ではできない作品を他の誰かとつくる「コラボ」機能があります。
Webサイトはつくりたくてデザインはできるけど、コーディングには自信がない…
そんなときに活用するといいかもしれませんね。

まとめ

他の人の作品を見ることでインスピレーションを得るだけではなく、自分の作品を誰かに評価してもらうことで新しいことに気づくこともあると思います。
皆さんも作品を自己完結するだけではなく、世の中に出してみるのはどうでしょうか?