こんにちは! PS4を買うタイミングが掴めないiuchiです。
今回はタイトルどおり、見た目重視なオシャレゲームを厳選してみました!
ハードの関係で未プレイだけど気になっているゲームも含めてご紹介します☆彡
オススメ!
風ノ旅ビト [PS4/PS3]
「最近のオシャレゲームといえばこれ!」という人も多いんじゃないでしょうか。
山の頂上を目指して砂漠のような世界を彷徨うゲームなんですが、世界観がとにかく美しいです。
そしてプレイヤーキャラクターの旅ビトさんがとってもかわいくて癒されます!
The Unfinished Swan [PS4/PS3/PSVita]
これもオシャレゲームとして挙げる人が多いと思います。
一見何も無いように見える世界にインクをぶつけて、物の形を見出しながら進むゲームです。
序盤は基本的に白と黒のみの世界ですが、白鳥の足跡の黄色や風船の赤などが良いアクセントになっています。
hohokum [PS4/PS3/PSVita]
ヘビみたいなキャラクターをウニョウニョ動かして、隠れている仲間のヘビ(?)を見つけるゲームです。
カラフルな色使いと独特なキャラクターがポップでかわいい! 配色の参考にしたいです。
サウンドシェイプ [PS4/PS3/PSVita]
キャラクターを動かしてゴールまで導く、至ってオーソドックスなゲームです、が!
「アルバム」毎にステージのアートワークやBGM担当者が違っていて、色んなテイストのステージを遊べます。
自分でステージを作って共有したり、他の人が作った斬新なステージを遊べるのもポイントです。
- 日本語サイト(※PS4版)
PixelJunk Eden [PS3/PC(Steam)]
虫みたいなキャラクターをぴょんぴょん動かして、蔓や蔦を伝いながら「スペクトラ」を手に入れるゲームです。
フローラルなデザインとアンビエントなBGMが相まってオシャレ度はかなり高いです!
MirrorMoon EP [PC(Steam)]
惑星(タイトルからして月でしょうか?)を探索するゲームです。
パネル的なもののフラットさや、自機・背景のローポリゴン感に「イマドキ」さを感じます。
LIMBO [PS3/PSVita/Xbox360/PC(Steam)]
プレイヤーキャラクターがおもいっきりはじけ飛んだりするので人を選ぶかもしれませんが…
闇に淡く光が差し込んでいる感じが不気味だけど美しいゲームです。
動画は「どう進めば良いのか」的なネタバレを含んでいるので、気になる方はご注意を。
TENGAMI [iOS]
和風な世界観が綺麗な、でも日本製ではなくイギリスのスタジオが制作したゲームです。
現在はiOSのみなので、Win版の発売が楽しみです。
Thomas Was Alone [PS3/PSVita/PC(Sream)]
プレイヤーキャラクターのトーマス(赤い長方形)とその仲間たちの特性(ジャンプが得意、水に浮くなど)を生かしてゴールを目指すゲームです。
キャラクターのミニマルさもポイントなんですが、時折差し込まれる文章のレイアウトなんかもデザイン性が高いです。
キャプチャと動画では分かりにくいと思うので是非DEMOをプレイしてみてください!
ULTRAWORLD [PC(Steam)]
動画を見て一目惚れしました。ローポリなデザインとスタイリッシュな配色が素敵です!
Steam版が12月5日に発売するので楽しみです。
まとめ
フラットだったりローポリゴンだったり、最近のWebデザインのトレンドがゲームデザインにも浸透しているのを感じます。
動画や公式サイトのキャプチャを眺めるだけでもワクワクしちゃいますよね!
ではまた( >_<)b