阪南大学
2012年度の阪南大学のWebサイトリニューアルのデザイン、コーディング、CMS実装を担当しました。その後も継続して、サイト保守、デザインリニューアルを行っています。
クライアント紹介
- クライアント名
- 阪南大学
- 所在地
- 大阪府松原市
情報量の多い大学のサイトを効率的に運用することを目指しました
阪南大学様では前回のリニューアル時からCMSを導入されていました。
ただ、改修に継ぐ改修でテンプレートが複雑化し、実用レベルのパフォーマンスが得られなくなっていました。今回のリニューアルではCMSは変更せずに、テンプレートを見直し、効率的に動作するように再構築しました。
自由なレイアウト変更が可能なピックスエリア
HTMLコーディングと、CMSテンプレートの工夫で、トピックスエリアは掲載する内容や記事の数によって、自由にレイアウトを変更できるようにしました。
カテゴリーごとに明確にカラー変更、印象的で大きく配置した画像
カテゴリーごとにカラーを決め、ユーザーが常にどのページを訪れているかを把握しやすいよう配慮しました。また、メインビジュアルを含めた各画像は、比較的大き目にスペースを確保しユーザーの印象に残りやすいデザインを目指しました。
CMS使用方法の説明会を開催
サイトリニューアル後に更新マニュアル作成と、職員の方への更新方法説明会を実施いたしました。