SERVICE

サービス

SEO

SEO(検索エンジン最適化)で検索順位を上げて、お客様のWebサイトをより多くのユーザーに届けます

ペナルティをとられにくい内部対策

検索エンジンは情報が豊富で正しいHTMLで書かれたサイトを“よいサイト”として上位表示します。
やみくもに外部リンクを取得したSEOは、スパム行為としてペナルティが課せられる場合もあります。ネクストページでは不適切な外部リンクに頼ったSEOではなく、内部施策(W3C勧告に準拠した正しいソースの記述、適正なキーワードの組み込み、metaタグの最適化など)を軸とした本当の意味で検索エンジンに強いSEOを行います。

内部対策は1度だけの施策

お客様の中には「月額○円で上位表示させます」というようなSEO業者からの電話を受けたことがある方もいらっしゃると思います。
外部リンクを頼むと、安くないランニングコストがかかります。
お客様にお勧めしたいのは、まず内部対策を行っていただくことです。実はキーワードによっては、この内部対策だけで十分上位を狙える場合も多いのです。
内部対策は実施規模によって金額が変わってきますが、一般的に外部対策よりローコストです。また、うまく内部対策すれば、一定期間効果が持続します。
外部リンクには何百、何千というサテライトサイトが必要で、どうしても大手企業の主戦場になります。ネクストページでは、ゴリアテと戦うダビデ少年のように、内部対策を中心とした対策を行っています。

ユーザーの興味を引くコンテンツマーケティング

内部対策を行った後は、検索エンジンに評価されやすいWebサイトを構築するために、ページ内のコンテンツ作成やコラム記事の追加を通じて、サイト全体の情報量や専門性を高めていきます。
具体的には、サービス紹介ページではユーザーのニーズに応える詳細な説明や実績の掲載を行い、検索されやすいキーワードを自然に盛り込みながら情報の網羅性を高めます。また、コラム記事では業界のトレンドやよくある質問への解説など、ユーザーにとって有益で信頼性のある情報を継続的に発信し、キーワードの幅を広げながら集客力の向上を図ります。
より多くの検索キーワードで上位表示を狙えるだけでなく、ドメイン全体の信頼性や権威性が高まり、SEO評価の底上げにつながります。

外部対策もご提案します

外部対策のご提案はペナルティをとられにくい、安定的なリンクをご提案いたします。

ネクストページのSEOの流れ

ネクストページのSEOは企画、実施、検証という3つのフェーズで行います。このフェーズを繰り返し行い、3ヶ月間以内で目標を達成します。

企画フェーズ

  • ヒアリングでクライアント様にキーワードなどのご要望を確認
  • サイトの現状を検証し、問題点をピックアップ
  • 上位表示させたいキーワードのライバルサイトを分析
  • サイトの状況を見ながら、適切なキーワードの選定

実施フェーズ

  • テキスト、メタデータの最適化
  • サイト、ページのテーマ要素の最適化
  • 内部リンクの最適化
  • コンテンツ作成
  • 関連外部被リンクへの申請
  • 検索エンジンへのsitemap.xml登録代行
  • ログ解析の設定代行

検証フェーズ

  • ログ解析とキーワードのレポートを提出
  • 内部、外部ともに状況に応じてメンテナンス

CONTACT

制作のご相談、お見積のご依頼などお気軽に
お問い合わせください。