有孔ボードにフック式のハンガーラック(マガジンラック)を取り付け。

最近は工具を集めるのが楽しみな藤中です。

「打ち合わせスペースにコートを掛けられるようにして欲しい」という要望があったので、DIYで取り付けてみました。

会社の打ち合わせスペースは有孔ボードで囲まれています。
これも、以前DIYで作成したものです。

ここに、フック式のバーを取り付け、ハンガーを掛けたり、本を置けるようにしてみたいと思います。

今回購入したのは、以下のもの。

  • 木材(ホワイトウッドで厚さ27mmのもの)
  • 洋折釘(後述)

材料だけなら1,000円ちょっとのお手軽DIY。
材料だけならね、ふふふ…

木材はホームセンターで有孔ボードの幅に合わせてカットしてもらいます。

木材を削って段差をつける

今回、最も難しい工程。

高さの異なる木材を2枚貼り合わせる方がずっと簡単ですが、敢えて難しい方法にチャレンジしてみました。

プロはカンナやノミで作業すると思いますが、私は素人なので、トリマーという工具を使うことにします。
木材を固定するのが最も面倒で、重要な作業。

削る木材を固定していなかったので、無残なありさまに。

あまりに酷いので、心が折れかけましたが、もっと薄く削ればいけるかもと思いなおし、やってみると、とても素早く削れました。
多少いびつですが、なかなかいい感じ。

軽くやすり掛けして、この工程は終了です。

穴あけとフック取り付け

フックには「洋折釘」を使います。邪魔なストッパーがついているので、対策を考えなければなりません。
似たようなもので「大折釘」というのがあり、こちらはストッパーなし。奥までねじ込める代わりに、サイズが50mm以上と大きいので、今回、27mm厚の木材には使えません。

穴をあけて、ねじ込んでみます。

当然ストッパーで止まるので、有孔ボードに取り付けるとこんな感じで斜めになります。

さらに太いドリルで穴をあけます。穴が深くなりすぎなように、目印のテープを貼っておきます。

この穴に洋折釘のストッパーが入って、飛び出しを調整できます。

全部穴あけ。

塗装

今回、ホワイトウッドの色をそのまま残すために、亜麻仁油でオイル塗装してみました。

塗った直後はかなりテカっています。亜麻仁油を塗ると、少し色が濃くなり、木目がはっきりと浮き出てきます。

完成

装着してみました。カッコいいです!

隙間なくピタリとくっついています。

ただ、溝が狭すぎ、浅すぎで、残念ながらマガジンラックとしては機能しませんでした。

さあ、みんな、コートをかけまくれ!